ラグビーコーチへの道

ラグビーネタをメインに書いていきます。

コーチング

スティーブ・ハンセンコーチ理論③

勝敗についてスティーブ・ハンセンの考え 「誰が負けを楽しむ事が出来るだろうか。例えばもし試合があと5分しかないのなら、重要なのは未だ起きていない敗戦を心配するのではなく、この試合を絶対に負けない事だけを考える事。」 スティーブ・ハンセンは負け…

スティーブ・ハンセンのコーチング理論②

ブログって書くの結構やる気が必要ですね。普段何となく読んだり聞いたりしていても、それをまとめるにはそれなりの根気が必要ですね。笑知らない単語出てくるし!!さてスティーブ・ハンセンの理論②です。①コーチとしての間違えについて現在のABsのヘッドコ…

ニュージーランドのコーチの言葉①

最近気になったニュージーランドのコーチの言葉を幾つか紹介して行きます。※訳は適当です。サーグラハム・ヘンリー①「クラブラグビーを指導し始めたときからABsのコーチになりたいと強い野心を持っていた。」※Ambitiouを野心と訳しています。私も野心はとて…

スティーブ・ハンセンのコーチング理論①

現在ABsのヘッドコーチであるスティーブハンセン氏のコーチングのポイントを簡単にまとめてみました。(良い言葉ですね!)①重要な2つの大きなポイントまず下記の二つのバランスが必要と言っています。(1)戦術やテクニック(2)Emotional Intelligence[…

Xファクターを持て サー・グレアムヘンリーのコーチング理論③ コーチング編

【元ABsコーチの視点】Q.毎試合オーバーして、タックル している「だけ」の選手を試合で使いたいですか?(ここではタックルとオーバーをあくまでも分かりやすい例として挙げています)A.答はありませんが、私はそれが結果的に勝利に貢献しているのであれば…

サー・グレアムヘンリーのコーチイング理論② コーチング編

先日に続きサー・グレアムヘンリー(以下GH)のコーチングポイントを紹介したいと思います。ラインアウトからのアタック(以下AT)目的:トライを取る事ラインアウトからのATする場合、DF側には3つのウィークポイントがある。(1)ラインアウトの最後尾か…

サー・グレアムヘンリーのコーチング理論①  コーチング編

私が頻繁に参考にするコーチの一人にSir Graham Henry(以下GH)がいます。GHのコーチングは非常にシンプルそしてユーモアである事。私が知っているGHのコーチングスタイルの一部を紹介していきます。①アタック理論アタック(以下AT)は全てトライを取る為。…