ラグビーコーチへの道

ラグビーネタをメインに書いていきます。

ニュージーランドのラグビーシーズン

文章書くのって本当大変ですね!笑 沢山ボツにした下書きがまま残っているのですが、恐らく手を加える事無く、そのまま眠っていると思う。 さてネタは色々有るのですが、自分の時間も必要なので、気が向かないと書いていません。(たいした情報ではないです…

ラグビーに携わりたい君に

最近全くブログの事を忘れていました。 元々文章を書くのが不得意で、小学校の読書感想文はほぼあらすじを丸写しでした。 また国語の教科書はほぼ読んでいなかったので、テストになって初めて「こんな内容だったんだ」と知る事が良くありました。 今でも基本…

ニュージーランドでラグビーするのに英語力は必要か

ニュージーランドでラグビーをしたい!と思っても語学が不安ですよね? (英語が話せる人は全く心配することは無いでしょう。多少戸惑うのはアメリカ、イギリスアクセントとは違う事、またスラングが多い事ぐらいではないでしょうか。) [私の経験] 私が12年…

9/11

2001年の9月11日は部活が台風で休みに。 夕方、外が晴れて来たのでなまった身体をほぐす為、自転車で家の近所の田舎道をブラブラ。 夕日がとても綺麗なのを今でも覚えている。 夜はニュースを見ようとした時に、自分がテレビを見ている部屋兄貴がダッシュで…

スティーブ・ハンセンコーチ理論③

勝敗についてスティーブ・ハンセンの考え 「誰が負けを楽しむ事が出来るだろうか。例えばもし試合があと5分しかないのなら、重要なのは未だ起きていない敗戦を心配するのではなく、この試合を絶対に負けない事だけを考える事。」 スティーブ・ハンセンは負け…

スティーブ・ハンセンのコーチング理論②

ブログって書くの結構やる気が必要ですね。普段何となく読んだり聞いたりしていても、それをまとめるにはそれなりの根気が必要ですね。笑知らない単語出てくるし!!さてスティーブ・ハンセンの理論②です。①コーチとしての間違えについて現在のABsのヘッドコ…

ニュージーランドのコーチの言葉①

最近気になったニュージーランドのコーチの言葉を幾つか紹介して行きます。※訳は適当です。サーグラハム・ヘンリー①「クラブラグビーを指導し始めたときからABsのコーチになりたいと強い野心を持っていた。」※Ambitiouを野心と訳しています。私も野心はとて…

スティーブ・ハンセンのコーチング理論①

現在ABsのヘッドコーチであるスティーブハンセン氏のコーチングのポイントを簡単にまとめてみました。(良い言葉ですね!)①重要な2つの大きなポイントまず下記の二つのバランスが必要と言っています。(1)戦術やテクニック(2)Emotional Intelligence[…

何故ニュージーランドに来たのか②

同期の死そして毎日残業の嵐、遅いと毎日終電という日々が続いてた中、同年の5月か6月のある日大学ラグビー部同期のキャプテンと昼飯を食べている時に、突然ニュージーランドに行かないかと聞きました。特にワーキングホリデーについて詳しい事は知らなかっ…

何故ニュージーランドに来たのか①

何故ニュージーランドに来たのか?と良く聞かれます。私が始めてワーキングホリデーでニュージーランドに行こうと思ったのは2005年の5月か6月でした。2004年に大学を卒業その後国内のある金融機関のグループ会社に入社。入社当時は仕事で輝く事が、人生を輝…

海外移住①

今日は海外移住について書きます。今私はニュージーランドに住んでいます。およそ6年半、通算7年半住んでいます。幼少期に5歳から7歳の2年3ヶ月程、アメリカで生活したので小学生高学年くらいから将来はなんとなく海外で生活すると決めていました。 そ…

Xファクターを持て サー・グレアムヘンリーのコーチング理論③ コーチング編

【元ABsコーチの視点】Q.毎試合オーバーして、タックル している「だけ」の選手を試合で使いたいですか?(ここではタックルとオーバーをあくまでも分かりやすい例として挙げています)A.答はありませんが、私はそれが結果的に勝利に貢献しているのであれば…

サー・グレアムヘンリーのコーチイング理論② コーチング編

先日に続きサー・グレアムヘンリー(以下GH)のコーチングポイントを紹介したいと思います。ラインアウトからのアタック(以下AT)目的:トライを取る事ラインアウトからのATする場合、DF側には3つのウィークポイントがある。(1)ラインアウトの最後尾か…

4月のスクラム講習会 スクラム編②

今回は、既にツイート済みの先日行われたAuckland協会のコーチングセッションの内容に更に肉付けしてみました。※スクラムは様々な組み方が有ります。例えばLOのPRへのバインドは脚の付け根なのか、ジャージを掴み前方向へ腕を伸ばすのか等。これはそれぞれの…

サー・グレアムヘンリーのコーチング理論①  コーチング編

私が頻繁に参考にするコーチの一人にSir Graham Henry(以下GH)がいます。GHのコーチングは非常にシンプルそしてユーモアである事。私が知っているGHのコーチングスタイルの一部を紹介していきます。①アタック理論アタック(以下AT)は全てトライを取る為。…

私のラグビー履歴書①(不定期)

小学校時代:陸上部(副キャプテンでしたが足が遅すぎ補欠の補欠)中学時代:科学部だったが2年間で1度しか出席しなかった為、退部させられ、駅伝部のマネージャーに高校時代:当初柔道部、その後辞めラグビー部に大学時代:ラグビー部、一期間退部してま…

タックル成立後アライバルプレーヤーは何をするのか? ブレイクダウン編

タックルが成立した後、1人目のアライバルプレーヤーは何をするのか??二人目はどうするのか?私の経験から多くの若い選手はスイープもしくはオーバーという意見が多いと推測しています。恐らく多くのチームが練習で、タックルが成立したらボールをまもる…

スクラム講習会 スクラム編(フロントロー)

この内容は2015年5月と3年前に参加したオークランドラグビー協会が行ったFront Row Facotry(スクラム講習会)の内容です。内容は一列の選手向けですが、他のFW選手やBK選手にも適用出来ると思います。過去にまとめ他のブログで掲載していた内容の為、一部…

何故スイープは「低く」!なのか?  ブレイクダウン編

先日Twitterでスイープの写真を載せて質問をしてみました。「何故スイープは低く入る方がいいのでしょうか?」この質問の返しは下記の通りです。1.低い姿勢により「視線が前を向き視野が広がる」2.視線が前を向く事により「脅威」、つまりスイープする相手…

ブログはじめます。

なんとなくブログを始めます。 Twitterは主にラグビーの事をメインに考えていたので、その他のことは極力ツイートしていませんでしたが、その状況が続くとTwitterを続けるモチベーションが中々続かないと思いました。(もちろんラグビーは面白いですよ!)そ…

お問い合わせ

読み込んでいます...

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告についてラグビーコーチへの道では、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセ…